キャラメルマンデー『ダブルキャラメルムーン』東京のオシャレなお菓子【秘書の手土産レビュー】

オタクの日常

こんにちは・ω・

最近の悩みは「お客様に温かいお茶をだすか、冷たいお茶を出すか」

秘書歴3か月目のこぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です

今日はお隣の部署からいただいたおすそ分けお菓子がとても可愛かったので、ご紹介します(‘ω’)ノ

こぐまラテ
こぐまラテ

キャラメルマンデーって東京の新名物なの?

今日は東京からご来社のお客様から女性が喜びそうな可愛くて甘いお菓子『キャラメルマンデー ダブルキャラメルムーン』いただいたお話です。

【この手土産はこんな方にオススメ】

・東京から地方へ出張する方、帰省する方

・すごく甘いものが好きな人に贈る方

・若い女性へ贈る方

▼人とは少し違ったものが贈りたい方にオススメ手土産はこちら▼

スポンサーリンク
スポンサーリンク

隣からいただいたお菓子が可愛い

いつものようにお客様から社長へいただいた手土産を各部署に配布中。

ある女性社員から、

東京から来たお客様からいただいたのでどうぞ。

とおやつの返礼を受けました。

こぐまラテ
こぐまラテ

ありがとうございます。

めっちゃ可愛いパッケージ♥

黄金のたてがみのライオンが書かれた外袋。

他には何も書かれていません。

裏側も詳しいことは書かれていない。

書かれているのは、

キャラメルマンデー double caramel moon

のみ。

「なんか、すごくオシャレだし、すごく気になる!」と思って調べてみました。

スポンサーリンク

キャラメルマンデーは中村屋のお菓子

キャラメルマンデーって初めて聞くし、とりあえず検索(‘ω’)ノ

すると、ホームページがありました。

キャラメルマンデーのホームページはこちら

開いてみました?

めちゃめちゃオシャレなHPじゃないですか?

そして美味しそうなキャラメル(*’ω’*)

こぐまラテ
こぐまラテ

お菓子屋さんのHPは罪つくり。

食べたくなりすぎる(´;ω;`)


HPを下までずっと見ていくと、「株式会社中村屋」と書かれていました。

中村屋…?

中村屋といえば、新宿中村屋。月餅とか羊羹とかうすあわせの?

と思ったら、その中村屋でした。中村屋ホームページ

Twitterの公式ページでも紹介されているので、間違いないですね

つまり、中村屋のキャラメル菓子専門店が「キャラメルマンデー」ということなんですね!理解しました(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

キャラメルマンデーダブルキャラメルムーンってどんなお菓子?

さて、もう少し詳しく見てみると…

出典:キャラメルマンデーHP

ダブルキャラメルムーン

満月の恵み、黄金のキャラメルがあふれだす。

とろりと甘いソフトキャラメルを、ほんのり焦がしたビターキャラメルで包み込む。
満月のようにまるく仕立て、サクッと軽いクッキーで仕上げました。

(HPより引用)

美味しいキャラメルをクッキーで挟んじゃいました!そんなお菓子のようです。

個 数 :12個

金 額 :1,620円(税込)

サ イ ズ :縦267×横176×高さ60mm

賞味期限:21日

箱もコンセプトもとてもオシャレ

こぐまラテ
こぐまラテ

さすが東京はハイカラなもの売ってるねぇ←田舎者

スポンサーリンク

キャラメルマンデーダブルキャラメルムーンを食べてみた!

開封するのが惜しいけれど、キャラメルは食べたい。

数日パッケージを鑑賞した後、食べてみました( *´艸`)

型崩れしないように、カップで保護されていました。すごい配慮。

この状態でもキャラメルがたっぷり挟まれていることがよくわかります。

これが

キャラメルマンデー ダブルキャラメルムーン

横にして見るより

縦にして見たほうがよくわかる。

キャラメルのたっぷり感(*’ω’*)

こんなふうに立てることができるって、どれだけキャラメルが多いかよくわかりますよね。

それでは、実食!

一口いただきました。

すると、崩れた。

クッキーが予想外に繊細でした。

サクってホームページに書いてあったけど、ホロホロって感じ。もろいです。

キャラメルもすごく柔らかい

HPに「とろりと甘い」と書いてあったけど、そんな感じ。たぶんみなさん思っているより柔らかいです。

そして、甘い

すごく甘いよ~

って聞いていたけど、とても甘かった

おかげで用意していたブラックコーヒーとの相性ピッタリで、休憩の幸せなひとときになりました!

スポンサーリンク

キャラメルマンデーはどこで買えるの?

このお菓子はどこなら買えるんだろう?

キャラメルマンデーはわりと新しいブランドで、お店(常設)はJR新宿駅と成田空港。それとは別に期間限定で販売していました。

【店舗】

  • JR新宿駅 ニュウマン新宿 エキソト 2F
  • 成田国際空港 第3ターミナル 2F
こぐまラテ
こぐまラテ

東京でも限られたところでしか買えないんだね!

東京まで行くのは遠い、私みたいな地方住みの方にはオンラインショップで買うことができます。

キャラメルマンデーは中村屋なので、中村屋のオンラインショップで購入が可能です。

商品一覧 – 中村屋公式オンラインショップ (nakamuraya.jp)

 送料は(税込)5,400円以上は送料無料

それ以下は770円かかります。

都市圏まで買いに行くことが難しい方は、オンラインショッピング使ってみてくださいね!

スポンサーリンク

キャラメルマンデーダブルキャラメルムーンまとめ

いかがでしたでしょうか?

おすそ分けをいただいたことで出会った可愛いパッケージのお菓子。キャラメルマンデー。

甘いもの、キャラメルがお好きな方にはオススメです。パッケージの可愛さは女性にも人気があると思います。

都市圏に住んでいる方にはわかりにくいかもしれないけれど、やっぱり地方組は地元では売っていないお菓子は気になる対象。

出張や帰省の手土産にもオススメです。

こぐまラテ
こぐまラテ

他のお菓子も食べてみたいなぁ。

また、東京からお客様が来てくださることを願っています(笑)

それでは、今日はこのあたりで。

▼Godivaのブランド力にはかないません。女性に喜ばれる手土産▼

■■■

手土産選びに迷ったら、百貨店の『ギフト』から選べば間違いありません。

大丸松坂屋オンラインがおすすめです。

大丸松坂屋オンラインショッピング

お中元やお歳暮などのシーズンギフトのほか、お祝いや内祝いなどのギフト、
デパ地下グルメ、店舗のある各地の美味・名品などの取扱があります!

タイトルとURLをコピーしました