あんにょんはせよ。
こぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です!
コグマラテについての記事を書いたら、韓国のカフェで飲んだコグマラテが懐かしくなってしまいました。…もう季節は春だというのに(笑)
過去の記憶を辿りつつ、コグマラテを飲めるカフェを調べてみました。
みなさんの韓国旅行の参考になれば嬉しいです。
昨日の記事はこちら⇓⇓
コグマラテはさつまいもラテ。インスタントでもほっこり癒される♡コグマラテとカフェプリクッキーでお茶してしてみた!
コグマラテはさつまいもラテ
前回も書いていますが、あらためて…
コグマは韓国語で고구마と書きます。意味はさつまいも。
つまり、コグマラテとは、さつまいもラテのことです。

いちごラテとか抹茶ラテとかそんな感じの、さつまいもラテ
韓国旅行に行ったときに、友達に進められて知ったのですが
以来、はまってしまいました。
このブログも大好きなコグマラテからこぐまラテと名づけました(‘ω’)ノ
寒い時期のホットコグマラテは最高にほっこりするし、アイスで飲むコグマラテも急速糖分補給という感じで大好きです。
私のコグマラテ好きは韓国の友達も知っていて

このカフェはコグマラテあるよ!
と教えてくれます。
とっても甘いラテですが、ほわほわした気持ちになるので韓国旅行でちょっと疲れた時の休憩におすすめです。
韓国では定番のコグマラテ?定番メニューとしてあるカフェ
韓国では有名なコグマラテ。
定番と言われているから、どのカフェでも飲めるかというとそうでもありません。

置いていないお店もけっこうあるよね
なので、みなさんが韓国に行ったときに、探し回ることがないように通常メニューとしてコグマラテがあるお店を紹介します。

入りやすいし、店舗が多いチェーン店を紹介するよ
- イディヤコーヒー(이디야커피)
- ホリーズコーヒー (할리스커피)
- コーヒーベイ (커피베이)
イディヤコーヒー(이디야커피)
イディヤコーヒーは韓国で気軽に入れるカフェの代表です。
だいたいどこにでもある。いろんなところにある。
価格帯も他のカフェに比べるとお手頃です。

ホリーズコーヒー (할리스커피)
私が好きなチェーン店の1つです。
こちらもお手軽で入りやすいカフェです。

コーヒーベイ (커피베이)

きっと韓国ドラマが好きな方は『COFFEE BAY』と聞いて、なにか感じるものがあったのではないかと思います。
COFFEE BAYは「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」の撮影されていたカフェ。

そう思うとなんだか親近感が(*’ω’*)
よく見てみると、あちこちにCOFFEE BAYって書いてあることに気がつきます。

チョン・ヘインの“年下男子”めっちゃ可愛かった。可愛いのに頼もしい♡
ちなみに『ヒーラー~最高の恋人~』のカフェも COFFEE BAY です。

パク・ミニョンの実家のカフェが COFFEE BAY
『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』も『ヒーラー~最高の恋人~』 もU-NEXTで観ることができます。
U-NEXTが初めての人は31日間無料になるので、試してみてくださいね。
他にも、 COFFEE BAY はイドンウクが広告モデルしてました(‘ω’)ノ


ほんとにイケメン。私はHOLLYS COFFEE派なんだけど、次はCOFFEE BAYに行っちゃいそう(笑)
ちなみにスターバックスは、韓国にもたくさんあるコーヒーチェーン店ですが、コグマラテは通常メニューにはありませんでした。
日本も秋になるとさつまいものドリンクが登場するので、韓国も同じなのかもしれません。
コグマラテは韓国のコンビニでも買える!
カフェに行く時間がないときは、コグマラテはコンビニでも飲むことができます。
私が見つけたのは、CU(コンビニの名前)です。
2020年の2月、私の最後の韓国旅行でしたㅜㅜ


コンビニにあれば、いつでも飲めるじゃん!
と思って、見つけたときは本当に嬉しかったです。
その後、CU以外にもセブンイレブンにもありました。
ソウルウユはよくみかけるシリーズなので、(イチゴとかチョコとかある)他のコンビニやスーパーにもあるかもしれないですね。
日本でコグマラテを飲むなら、インスタントを通販する

東京や大阪といった大都市(笑)にならコグマラテが飲めるカフェもあるようですが、あいにくほとんど日本では見かけませんㅜㅜ

名古屋でも見たことない
そんなコグマラテですが、お手軽に飲む方法があります。
それはスティックタイプのインスタントコグマラテを通販する方法です。
ダムト のコグマラテが有名です。

しっかりお芋の味と香りがして美味しいです。
韓国では朝食代わりに飲むこともあるそうで、私も朝ごはんを抜いたときやお昼前の小腹が空いたときなど、会社で飲んだりします。

繊維が多いし、朝に飲むにはいいかも!
あと、ちょっと疲れたときもおすすめです。
マグカップでサッと作ってエネルギーをチャージしています。周りにもバレなくていい感じです。
コグマラテが飲める韓国のカフェまとめ
いかがでしたでしょうか?
こぐまラテのコグマラテ愛が伝わりましたか?(笑)
どこのカフェにもありそうで、意外になかったりするコグマラテ。
韓国に行ったら、一度試してみてくださいね(*’ω’*)
それにしても、いまならイチゴの季節だからイチゴの飲み物とかデザートたくさんあるだろうなぁ
あ~、韓国行きたい!


くろむ おぬるん よぎかじ!
あんにょ~ん(‘ω’)ノ
*
コグマラテが好きな方にはこちらもおすすめです。
きなこ味のドリンクです。忙しい朝にピッタリ。
牛乳でつくるとさらに美味しいです。