あんにょんはせよ。
こぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です!
なかなか自由に動けない自粛期間が続いていますが、みなさん元気にお過ごしですか?
韓国ドラマを見ていると、ストレス発散に辛い物を食べるシーンを見かけますよね。
辛いものは苦手な私ですが、この外で活動できないもやもやを晴らすべく、
名古屋の栄にある韓国食品店『ジャント』にトッポギを買いに出かけたお話です。

ジャントは栄(矢場町)に近いので、買い物がてら寄れるのでいいですね
『韓国市場ジャント』の基本情報

・ジャント
(最寄り駅) 地下鉄名城線 矢場町駅
北出口から徒歩8分
(住 所) 名古屋市中区栄5丁目5−20
シャトー栄ビル 1F
(営業時間) 10:00-19:00
(定 休 日) 毎週水曜日・第4火曜日
(電話番号) 0561-53-8885
『ジャント』は栄のどこにあるの?
ジャントの住所は「名古屋市中区栄5丁目5-20」です。
栄とはいうものの駅は矢場町駅が最寄りで、池田公園の近くにあります。
駅から徒歩8分なので、松坂屋やパルコに行ったときにお散歩がてら寄ってみるのもいいですね。
お店には駐車場がないので、車で行く場合は近くのコインパーキングを利用するのがおすすめです。
街の中なので少し高めですが、周りにはたくさんあるので停められないことはありません。
店舗はシャトー栄ビルの1階に入っているので、見つけやすいです。
お隣は韓国料理店『韓うどん』です。
『ジャント』の雰囲気は?

入口をはいるとこんな感じで全体が見渡せます。
キレイに整理されていて、通路も広めなので商品が見やすいです。
商品の棚に金額が表示されているので、心配せずに買い物もできます。
左のほうにレジがあり、うろうろしていたらアジュンマ(おばさん)が日本語で何を探しているか聞いてくれました。

日本語つうじるのありがたい
『ジャント』には何があるの?

ジャントは総合的な韓国食品のお店。
- 韓国ラーメン
- 韓国のり
- 調味料
- ジュース
- お菓子
- お酒
- キムチ
一通りの韓国食品が揃っています。

冷蔵庫にはお酒やカルグクス、スンデ

手作りのキムチが数種類、チャンジャなどが入っていました。

『ジャント』の隣は『韓うどん』

外観の写真からわかるように、『韓国市場ジャント』のお隣は韓国料理『韓うどん』です。
店内にお店を行き来できるように扉がありました。
店内でつながっているので、お料理が出てくるまでの時間に買い物をされている方もいました。
私が行ったときは『韓うどん』は混みあっていたので、『美味しいのだろうな』と気になりましたが自粛中なので寄るのを諦めて帰ってきました。
また、次の機会、空いている時間帯に寄ってみたいと思います。
ちなみに、この『韓うどん』UberEatsで注文ができます。
お近くにお住まいの方は、ぜひ。お家で美味しい韓国料理が食べられますよ。
『ジャント』で買ってきたトッポギ

トッポギが食べたくて、仕方なかった私はレンジでできるトッポギと自分でつくるトッポギを購入。

すいかソーダも♡
レンジでつくるトッポギは会社に持って行ってお昼に食べたりします。
数分のレンジ加熱で作れるので、お手軽です。
職場に匂いは漂ってしまうけれど、とりあえずまだ怒られてはいません(笑)
ダダムトッポギソースと松鶴コマ トッポギ餅は自宅で作ってみました。
松鶴コマ トッポギ餅 、美味しいです。すごく美味しかったです。
もちもち感が半端なくて、ほんのり甘くて。
松鶴コマ トッポギ餅 かなりおすすめのトッポギです。

次も絶対買いたい!
ただ、トッポギソースが結構辛くて(>_<)
『無理、食べられない』と言いながら、チーズを追加しながら食べていたら徐々に慣れていきました。
私が辛いのが苦手なのでつらかったのかと思いましたが、全く同じ組み合わせが通販で売っていたのでレビューを見たら、『辛かった』と書いてありました。
|
ダダムトッポギソース は、辛いものがお好きな方にはオススメです。
名古屋栄の『韓国市場ジャント』まとめ
いかがでしたでしょうか。
栄にある韓国食品店『ジャント』をご紹介しました。
韓国の食品はスーパーやドラッグストアでもよく見かけるようになりましたが、やっぱり専門店は品ぞろえが違います。

やっぱり専門店は違う
まだ知らない美味しいものを探しに、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。