あんにょんはせよ。
こぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です!
秋ですね。読書の季節ですよ。

読書するタイプ?

最近はじめたタイプ(笑)
みなさんKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)ってご存じですか?
Amazonの本読み放題サービスのことですが、

まだ試したことなかったら、30日は無料で使えるよ!
と先月友達から教えてもらって、無料期間お試し中です。
なんとなく登録したキンドルアンリミテッドですが、思った以上に、韓国語や韓国に関する本が無料で多く読めました。

読み放題の中に韓国語の本が35冊以上。韓国の旅行や料理も入れたら50冊以上無料で読める!
今日は、そのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)で読める韓国関連の本の中から、
その中で『面白かったな』とか『役に立ったな』と思う本をご紹介します(‘ω’)ノ
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
チェックポイント
『キンドルアンリミテッド』が今なら3か月199円のキャンペーン中。10月28日までです。過去12か月以内に無料体験やキャンペーンを利用していない人が対象
韓国ドラマ好きにはこちらの本もおすすめです。
SNSで情報を得るのが苦手なお母さん世代へのプレゼントにも人気があります。
|
※この本はキンドルアンリミテッド対象外です
|
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)とは
おすすめの本の前に、まずキンドルアンリミテッドご存じない方に簡単に説明します。
kindle(キンドル)はAmazon(アマゾン)提供する、電子書籍それに関するサービスのことで、
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)はそのAmazonの電子書籍読み放題サービスです。
- 200万冊以上が読み放題
- 初めて利用する人は30日間の無料体験
- 期間終了後は自動更新で月額980円

キャンセルはいつでもできるよ
無料で読める200万冊の中にはビジネス書やライトノベル、漫画、雑誌などいろいろあります。
専用端末でなくても、自分が使っているスマホで読めると聞いたので登録してみました。

30日以内に解約すればタダだし、スマホで見れるなら試してみよっか
特に読みたい本はなかったので、なんとなく読み放題の検索欄に「韓国語」と入力してみました。
すると、50冊くらい韓国語に関する本が見つかりました

めっちゃある
単語帳などもあって、さすがに全部は読めませんでしたが、韓国好きな方におすすめできる本をご紹介します。
初心者が韓国語の勉強で読むならこの3冊
韓国語初心者に「読みやすい、わかりやすい、飽きない」そんな観点で次の3冊をおすすめします。
スマホでコメントできる短い韓国語

注意
※『スマホでコメントできる短い韓国語』は2021年10月時点でキンドルアンリミテッドの対象外になっています

この本はなにより、見やすい!
文字も大きめで勉強に抵抗がある方もスルスルと読めると思います。
食事やショッピングに使う韓国語も載っていますが、
SNSの略語だったり、ファン活動だったりで使える韓国語が書かれているので勉強になると思います。
この本に書かれていた例文を1つご紹介します。
세븐틴 덕분에 제 인생이 즐거워요♥
セブンティーンのおかげで私の人生が楽しいです♥
(セブンティン トクプネ チェ インセンイ チュルゴウォヨ)

わかる~。推しのおかげで人生楽しい♡
『スマホでコメントできる短い韓国語』について、詳しく知りたい方は、コチラから。
試し読みもできます!
韓流女子のための妄想☆韓国語入門


絵はまぁ、時代を感じるけど、わかりやすい
この本はストーリーが漫画で描かれているので、とても読みやすいです。
ですが、タイトル通り女子の妄想でイケメンと出会って、話が展開していくので、
どういうときにどんな韓国語を使えばいいのか、理解がしやすいです。

韓国語の勉強しても、つかうタイミングがよくわからないことあるよね
ドラマで聞いたことがあるフレーズも出てくるので、文字で見ることで、より理解が深まるような気がしました。
漫画のところどころで解説もあって、ちゃんと韓国語の勉強にもなります。
ちなみに私が気に入ったフレーズは
멋있는 남자여야 해요.키가 큰사람이어야 해요
格好よい男でなければなりません。背が高い人でなければなりません
(モシンヌン ナムジャヨヤ ヘヨ キガ クンサラミオヤ ヘヨ)

私の好みのタイプの説明でした
『韓流女子のための妄想☆韓国語入門』について、詳しく知りたい方は、コチラから。
こちらも試し読みもできます!
これが知りたかった!韓国語単語集

注意
※『これが知りたかった!韓国語単語集』は2021年10月時点でキンドルアンリミテッドの対象外になっています

この本は単語集だよ!
私は単語集みたいな字がたくさん書いてる本は、見た瞬間疲れてしまってなかなか勉強がはかどりません。
自分で言うのもなんですが、小学生のようです。
「もう無理~」ってなります。
でも、この本は文字が大きく行間も広めで、挿絵もあるのでそこまで圧迫感はありませんでした。
最初は、よくみる基本的な単語が並んでいるのですが、後半になると
「K-POP」のページがあって、「歌詞でよく使われるフレーズ」が書かれていたり
「推しとの交流」のページがあって、サイン会などでそのまま使えそうな質問が載っていました。

「TMI」や「スポ」の説明も書いてあった(*’ω’*)
オタクにやさしい、オタクのための単語集でした。
『これが知りたかった!韓国語単語集』について、詳しく知りたい方は、コチラから。
こちらも試し読みもできます!のぞいてみてくださいね。
*
ひとまず、韓国語の本は3冊だけ紹介しました。
どの本も評価されていて、1冊1,300円以上する本なので、この本を無料で読めるのはお得だなと思いました。
他にも韓国語の勉強になる本が、たくさんありますよ。

無料で読んでみて、ほしかったら買えばいいね

だね、そうすれば間違いないね
キンドルアンリミテッドならこんな本も無料で読めます。
K-POP 動画 SNS 今すぐ使いたい! 韓国語ひとことフレーズ集- K-POP、ファンミ、VLIVE、SNS、コンサート…
様々な場面で使えるリアルなフレーズが集められた本。
『韓国語ひとことフレーズ集』を詳しく見る
- 韓国語ジャーナル2020
- 2021年は対象外ですが、2020年の韓国語ジャーナルで、ソンシギョンが表紙。
韓国語のフレーズもありますが、歌手や作家へのインタビュー記事も載っている雑誌。
『韓国語ジャーナル2020 』を詳しく見る
- 起きてから寝るまで韓国語表現1000
- TwitterなどSNSで使える韓国語。自然な韓国語を何度も聞いてつぶやくことで、会話力アップ。
『起きてから寝るまで韓国語表現1000』を詳しく見る
買っては読まないけど、なんか気になる韓国語の本
韓国で使う毒舌韓国語 韓国語の悪口200

「韓国語の悪口は、本当にひどい。きたない。」
と留学していた友達から聞いたことがありますが、韓国語がわからない私には、さっぱりわかりません。
どんなひどさなのか、ちょっと見てみたい。そんな興味本位で読んでみました。
バカ、アホからはじまり200個続くわけですが…
あまり悪口が思いつかなかったのか、そんなに過激な言葉はありませんでした。
悪口例1
마마보이!
マザコン!
(ママボイ)

悪口なの?

韓国のドラマって
ほとんどママボイだよね?
悪口例2
책상은 침대예요
机はベッドです
(チェクサンウン チムデイエヨ)

これは、悪口?
「女子力低いですね」とか「他人の不幸で飯が旨い」などもあったので、日本人があまり使わない韓国語に興味があるかたはどうぞ読んでみてくださいね
韓国の旅行ガイド


これは読めたら、お得でしょ!
今の時期は韓国には行けませんが、知っておけば、今後韓国に旅行に行ったとき、役に立つと思いました。
旅行ガイドは、毎年変わるので、買っているとばかにならないですよね。
無料で読めるなんて、ラッキーです。
気になるお店や場所だけ、チェックしておくといいと思います。
まっぷる韓国’20
『まっぷる韓国’20』と書いてありますが、発刊は2019年。去年の本ですが、情報としてはそんなに古くないです。
旅行ガイドって1,000円以上するので、旅行に行くたびに新しいものを買い直すにはもったいないし、基本的な情報はそこまで変わりません。
韓国に行けない今、時間があるときにガイドをじっくり見ながら、「渡韓できるようになったらどこに行こうか」と考えるのもいいなと思います。

旅行の計画を立てるのって楽しいですよね
『まっぷるプサン慶州’20』もキンドルアンリミテッド対象です!
カラフルな家が立ち並び異国情緒あふれる甘川文化村。一度は見に行ってみたいです。
あと、海雲台ビーチも行きたい!
BRUTUS 特別編集 ソウル
『BRUTUS ソウル』も旅行ガイド。
見る、買う、食べる、101のこと。
ということでまっぷるとはまた違ったカタチでソウルのオススメを紹介しています。
私はソウル以外に地方にも何度か言っているのですが、
釜山(プサン)はまだ行ったことがないので、+釜山30の内容をチェックしました(*’ω’*)
あと、
この本の中でMONSTA Xが「おいしいカンジャンケジャンの食べ方」紹介してました。

ファンの方はチェックしてくださいね!
韓流ぴあ 最新刊

私、普通に「韓流ぴあ」が無料で読めるって驚いたんですが…
最新号まで無料って、すごくないですか?
プエク(producex101)にハマっていた私は、キムミンギュの記事を見つけてチェックしました。
ミンギュ:これから日本でたくさん活動ができるとおもうとワクワクします!
って書いてありました。どんな活動するのかな?楽しみです。
韓流ぴあはキンドルアンリミテッド対象のもの(読み放題対象)と対象外のものがあるので、評価の下の欄で見分けて読んでみてください。


チャウヌ(19年6月号)は読めない
☆の下にKindle Unlimitedの表示がないので対象外ですね。
とはいえバックナンバーが結構読めるので、自分の推しが出ている号もあるかもしれませんね♥
キンドルアンリミテッドで無料で読める韓国の本まとめ
いかがでしたでしょうか?
探してみると、結構いろんな本がキンドルアンリミテッドの中にありました。
韓国料理の本とかも面白そうでした。
人気の本や話題の本は対象外ですが、他にも日本の雑誌や漫画、ためになる本などがあったので、いろいろ読んでみたいと思います。

まんがも読める
よかったら、みなさんも、試してみてくださいね。
キンドルアンリミテッドの対象になる本は入れ替わるので、タイミングによっては今回紹介した本が対象外のこともあります。逆に、新しく追加になっている本もありますので、ご了承ください。
ここでおすすめしている本以外にも、きっと面白い本がたくさんあるはずです。
せっかくなのでいろいろ読んで、いろんな本と出会ってもらえたら嬉しいです。
でも、無料期間が終わる前に解約するのを忘れずに!

980円かかっちゃうから
くろむ、おぬるん よぎかじ。
あんにょ~ん(‘ω’)ノ
*
推しに言われたささいな一言。
傷ついている人いませんか。
推しと私たちの間には、『韓国語』という言葉の壁があります。
勘違いせずに、真意をくみ取れたらいいですね。