あんにょんはせよ。
派遣社員として働く期間がずいぶん長くなったこぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です!
久しぶりに専門機関でしっかりと健康診断をうけたら、私は健康だ!という気分になって良かったので、
今日は、「協会けんぽの制度を利用して、伏見駅の真上にあるエルズメディケアに健康診断に行ってきた!」お話です(‘ω’)ノ
※残念ながら今回はオタクの話はない
派遣社員と協会けんぽの健康診断

みなさんは毎年きちんと健康診断を受けていますか?
私はもともと、どうしてもやりたい趣味があって、結構前に正社員をやめたわけですが…
この派遣社員生活が、以前の趣味を引退したあとに出会ったオタク活動にも意外に合っていて、
ずるずると派遣社員を続けています(/ω\)
正社員だと当たり前にある健康診断ですが、
派遣社員になると、仕事の切り替えのタイミングで対象外になってしまったり、
派遣先の社内で健康診断を行うときもあり、(健康診断中も時給が発生するので、それはそれでありがたい)
なかなか専門機関で受ける機会がありませんでした(>_<)
今の派遣先は派遣社員は社内での健康診断が対象外だったため、派遣会社が指定する病院の中から選んで行ってきました!
一般的な検査は派遣会社負担です。
せっかくだからよさそうなところ!と思ったけど、良さそうな健康診断の病院てどんな?
結局ネットでの予約が可能なエルズメディケア名古屋にしました。

日曜日にやってるっていうのもありがたい。欠勤も有休も嫌だもん。
協会けんぽの検査項目

私が今回受けた健診は、一般健診、マンモグラフィー、子宮頸がんです。
一般検診は派遣会社負担で、無料。
マンモグラフィー(1,686円)+子宮頸がん(1,039円)は自己負担で、追加しました。
窓口で2,725円支払いましたが、クレジットカードが使えました(‘ω’)ノ
一般健診は、身長、体重、BMI腹囲から始まって、血圧、聴力、視力、心電図、胸部X線、胃部X線など。
実は、私、胃の検査は初めてで結構苦労しました(笑)
口の中で爆発させた(T_T)

何年かぶりに、検便もしちゃった(/ω\)
しっかり調べてもらいました(‘ω’)ノ
エルズメディケア名古屋ってどんなところ?
伏見駅4番出口の上にある日土地ビルの3階に入っています。
出口からそのままエスカレーターであがると、エルズメディケア名古屋の方がいてすぐにわかりました。

わかりやすいし、便利。
予約した後に気づいたのですが、このエルズメディケア名古屋は、女性専用の健康診断施設です。
スタッフは全員女性。実際、受付の方から看護師さん、問診の先生まで女性でした。
アクセス優先で選んだのですが、気分的に楽で、良かったです(‘ω’)ノ
エルズメディケア名古屋の雰囲気は?
当たり前ですが、施設内は撮影禁止なので、(診察中のスマホの持ち歩きも禁止)
私が撮った写真はないですが、私の個人的な感想だけ。
※フロアガイドはホームページから確認できます。こちら
受付の方はてきぱきしていて説明も的確。毎日、たくさんの検診をしているんだろうな~という印象です。
いい意味での慣れ感で、質問に対してすぐに答えてくれました。
着替えをして、荷物をロッカーに預けると看護師さんが待っていて、素晴らしいスピードでいろんな検査場所へ誘導してくれます。
言われるがまま、ついていけば全部終わる(笑)
スムーズに先導してくださって、できるだけ待たないようにその時空いている検査をしてくれます。
なので、今回は中で待つ時間がほとんどありませんでした。

待ち時間がないってストレスフリーで、いいですよね!
てきぱきな看護師さん、さばさばした看護師さん、元気いっぱいな看護師さん
それぞれでしたが、どの方もよかったです。
診察してくださった女医さんが、美人だったけどちょっと不愛想だったかな?
「何か相談したいことありますか?」って聞かれたけど、ちょっといいだしづらかった(T_T)
エルズメディケア名古屋 良かったところ

全部検査が終わったのが、開始からちょうど1時間後でした。
胃の検査もあったので、前日の夜以降食べてないし、朝も開始2時間前から水分取れないしで
検査が終わったころには、カラカラでした。
着替えて、お会計(追加検査分)を済ませると休憩室があって、そこで休むことができました。
お茶やコーヒーがいただけます。あと、ちょっとしたおやつも♡

検査施設ってどこもそうなのかな?よく知らないけど、ありがたかった。
それと、受付でご利用券という500円分のチケットをいただきました( *´艸`)
エルズメディケア名古屋の近くのドトールコーヒーや上島珈琲店、大戸屋ごはん処などで使えるとのこと。
私はさっそく、カフェでいろいろ補給しました( *´艸`)ごちそうさまでした。
しっかり回復してから、帰路につきました。
エルズメディケア名古屋の健康診断 まとめ
いかがでしたでしょうか?
先日、検査結果が届きました。検査から2週間弱。早かったです。
好き勝手に生きてきたわりには、まだ大きな問題はなさそうです。
年齢に応じた、小さい問題はあきらめてる(T_T)
健康診断が大切なのはわかっていても、実際、自分から検査ってなかなか行かないですよね。
だって面倒だし…
なんか怖いし…
でも、今後も現役でオタクを続けていくには体は資本。
自分の体、大切にしていきたいと思います。
みなさんも、嫌がらずに健康診断受けてくださいね(‘ω’)ノ
時給が発生する健診もいいけど、
しっかり時間を取って、専門機関に行くのもおすすめです。
くろむ おぬるん よぎかじ
あんにょ~ん(‘ω’)ノ