名古屋の韓国食品専門店『ナリタ』チヂミレビュー|時間が経ってもパリパリ

韓国

あんにょんはせよ。

こぐまラテ(Twitter@koguma_latte_)です!

ついに愛知県にも緊急事態宣言が発令されて、またしばらくの間自粛生活が始まりますTT

でも、それは仕方のないこと。いい加減自粛に慣れて、おうち生活も楽しみたいところです。

さて、今日は先日韓国食材専門店で買ってきた、あのチヂミを食べて、韓国ドラマを見ることにしました!

こぐまラテ
こぐまラテ

自粛だって楽しもう

『ナリタ』で買ってきたチヂミを食べてみたお話です(‘ω’)ノ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

韓国食材専門店『ナリタ』って?

ナリタは名古屋市内に4店舗ある韓国食品、韓国食材の専門店です。

ナリタ本店(名古屋駅)、大曽根店、今池店、大門店の4か所にあります。

香辛料や調味料、お菓子、韓国のり、韓国ラーメン用の鍋など定番のものも置いていますが、

わたしがお気に入りなのは、手作りの食品たち。

手作りチヂミや手作りスープです。

こぐまラテ
こぐまラテ

手作りキムチも種類がある

すぐに食べられるように調理済みのもの、冷凍で売っていて家で作るものもあります。

ナリタ本店

(最寄り駅) 地下鉄 JR 名鉄 近鉄 名古屋駅

      エスカE2出口から徒歩2分

(住  所) 名古屋市中村区椿町7番15号

(営業時間) 10:00-18:00

(定 休 日) 日曜日、祝祭日

(電話番号) 052-451-1560

(ホームページ) http://www.naritafoods.co.jp/

他の店舗はこちらからナリタの店舗案内

せっかくの週末なので、ナリタ大門店にいって買ってきたチヂミを食べることにしました!

スポンサーリンク

ナリタの冷凍鶏ハラミチヂミのスペック

私の買ってきたのは、鶏ハラミチヂミ。

20種類以上あるチヂミの中から、これを選びました。

こぐまラテ
こぐまラテ

美味しそうな匂いがプンプンする

(開封前)

材料チヂミ粉、鶏ハラミ、ニラ、ネギ、
ニンジン、唐辛子、調味料
サイズ縦17.5㎝×横18.5㎝
価格410円(税込)
賞味期限22年1月25日

このチヂミのサイズ、気になってませんでしたか?

ちゃんと、計ってみましたよ。

縦は17.5㎝

横は18.5㎝でした。

こぐまラテ
こぐまラテ

だいたい18×18だね

トック
トック

ちなみにチヂミのタレは入っていません

スポンサーリンク

ナリタのチヂミの作り方

料理をほとんどしない方でも、ちゃんと作れるように【お召し上がり方】が袋に丁寧に書かれています。

書かれている通りに作ってみました。

自然解凍の後、フライパンに大さじ1杯程度の油をひいて、両面がパリパリになるまで焼き上げると美味しくいただけます。

こぐまラテ
こぐまラテ

自然解凍には30分くらいかかりました

トック
トック

今の暑さで、30分か。

早めに出しておいたほうがいいね

こぐまラテ
こぐまラテ

オーブントースターで焼くときは、こうです

オーブンペーパーを引いて、自然解凍されたチヂミを並べて焼き上げると美味しく頂けます。

袋から出して、フライパンで焼きます。

ひっくり返すと

いい感じで焼けています。

鶏ハラミが、チヂミの生地から飛び出しているので、そこが黒く焦げてしまい失敗した!と思いましがましたが、芳ばしい香りがして結果いい感じに焼けました。

チヂミの生地がしっかりしていたので、思い切ってプライパンを振って、チヂミをひっくり返しましたが、

気持ちいいくらいきれいに回転して、またフライパンに収まってくれました。

私ができるくらいだから、みんなできそうです。

ぜひ試してみてください。すごく気分がよくなります(笑)

スポンサーリンク

ナリタのチヂミのお味は?

焼けたので、さっそくいただきました

こぐまラテ
こぐまラテ

あ、チヂミのタレ買い忘れたと

この時気づきました(笑)

トック
トック

チヂミに気を取られすぎ(笑)

見ればついてないってわかるのに

こぐまラテ
こぐまラテ

お店ではどのチヂミにするか必死でタレのこと全然考えてなかった

さて、味ですが、チヂミの生地に辛さがあります。

とはいっても、ココイチ甘口派の私が食べれる辛さレベルなので、すごく辛いわけではないです。

「あ、生地も辛いんだ」っと思うくらい。

生地にしっかり味がついているので、タレがなくても美味しくいただけました。

ネギが大きく切ってあって甘かったし、鶏ハラミが芳ばしく焼けていてよかったです。

あと、なんといってもパリパリでした。

さすが、プロの作ったチヂミです!

トック
トック

パリパリ最高!

ドラマを見ながら食べていたので、全部食べ切るのに時間がかかりましたが、ずっとパリパリ続いてました。

時間が経っても、パリパリなのはやっぱりすごい。最後まで、美味しくいただきました。

スポンサーリンク

ナリタのチヂミは種類が豊富

今回は、『鶏ハラミチヂミ410円』と『海鮮チヂミ518円』を買ってきましたが、こんなに美味しいならまた次も買いたいと思っています。

ナリタのチヂミは

  • 蓮根チヂミ
  • 茄子チヂミ
  • 豚バラチヂミ
  • 青唐辛子チヂミ
  • 鶏ハラミチヂミ
  • 細ねぎチヂミ
  • ほうれん草とベーコンチヂミ
  • じゃがバターチヂミ
  • 牛スジチヂミ
  • 人参チヂミ
  • ゲソチヂミ
  • ごぼうチヂミ
  • エリンギチヂミ
  • 明太子チヂミ
  • ニラチヂミ
  • 海鮮チヂミ
  • プルコギチヂミ
  • キムチチヂミ
  • エビチヂミ
  • 野菜チヂミ
  • キムチチーズチヂミ
  • チーズチヂミ
  • コーンチヂミ

こ~んなにあるので、しばらく通わないと、と思ってしまいます。

みなさんは、どれが気になりますか?

こぐまラテ
こぐまラテ

次は、プルコギチヂミ

トック
トック

肉食だね(笑)

スポンサーリンク

ナリタのチヂミを買う方法

ナリタで買い物をするには

  1. 店舗に行く
  2. 通販で買う

この二つがあります。

店舗は、名古屋駅(本店)、大曽根、今池、中村区役所駅(大門店)の4か所です。

地図はここから ナリタの店舗案内

こぐまラテ
こぐまラテ

大門店は近くのコインパーキングに止められるので、おすすめ

詳しく知りたい方は、この記事読んでね

通販をするなら、コチラから。

ナリタオンラインショッピング

トック
トック

送料がちょっとかかるけど、

その価値はある

チヂミはないけれど、Amazonでナリタのコチジャンやキムチが売っていました。

スポンサーリンク

韓国食品専門店名『ナリタ』のチヂミレビューまとめ

いかがでしたでしょうか?

ナリタのチヂミのおいしさ伝わりましたか。

外には出れないけれど、美味しいもの食べて、好きなドラマ見て過ごす週末も、なかなかいいものだと思いました。

ちなみに、最近は『彼女の私生活』を見ています。

こぐまラテ
こぐまラテ

2019年に放送されたオタクが主人公の韓国ドラマ。

トック
トック

キム秘書の人でてるドラマだね

お盆休みにAmazonプライムの無料会員になったので、

1か月間、Amazonで韓国ドラマ見放題中です。

Amazonプライム会員【30日無料体験】

こぐまラテ
こぐまラテ

無料でプライム会員になれて、荷物早く届くしドラマ見放題だしありがたい

動画配信サイトっていろいろあるけど、見れるドラマが違ったりしますよね?

この自粛期間中にいろいろドラマを見て、また、Amazonプライムでおすすめのドラマとかも紹介したいです。

チヂミ食べながら、韓ドラをイッキ見。

本当になかなかいい週末です。

くろむ おぬるん よぎかじ。

あんにょ~ん(‘ω’)ノ

自粛期間の強い味方、通販。

外出できないぶんお金を使わないので、おとりよせでいろいろ試しちゃおう

名古屋にある韓国食品、韓国食材のお店をまとめました。

自粛期間が終わったら、行ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました